TOP

キリスト教海外教育プログラム

オーストラリア・クリスチャンファミリー・ホームステイ・プログラム

本プログラムの目的(特色)は、プログラムのタイトルにあるとおりオーストラリアのクリスチャン家庭にホームステイをしながら、英語学習やオーストラリアの生活・文化を学ぶところにあります。
「英語を海外で学びたい」「異文化を理解したい」「海外に行ったことはないけど留学にチャレンジしたい」など参加動機は様々ですが、参加者のほとんどが「行ってよかった」「英語に自信がついた」「ホストファミリーや現地の方々と素晴らしい交流がもてた」などの感想を述べており、満足度の高いプログラムとなっています。

青山スタンダード科目 テーマ別科目 キリスト教理解関連科目(領域A)の「海外語学・キリスト教文化研修」科目の単位認定(2単位)の対象となる海外研修です。本学、大学教員の引率がつきます。

時期:研修期間 2026/2/27(金)〜3/21(金)
場所:オーストラリア ニューサウスウェールズ州Tweed Heads
対象:青山学院大学在学生
募集人数:28名(予定)
研修費用:未定
*キリスト教関連科目単位認定プログラムです。(翌年度に付与)

2025年度 スケジュール

9月中旬 申込開始予定
10/8(水) 相模原キャンパス説明会
10/9(木) 青山キャンパス説明会
10/31(金) 出願締切
11月上旬~中旬
 書類によるメール選考/Zoomによる面接選考
 ※定員28名を超えた場合のみ実施

12/13(土)10:00
 オリエンテーション①
 会場:スクーンメーカー記念館 B1階 集会室PEACE

2/21(土)10:00
 最終オリエンテーション
 会場:スクーンメーカー記念館 B1階 集会室PEACE

研修期間 2/27(金)〜3/21(金)

青山学院フィリピン訪問プログラム

「フィリピン訪問プログラム」は、青山学院の初等部・中等部・高等部・大学の合同プログラムです。チャイルド・ファンド・ジャパンの協力のもと、支援先の子どもたちを訪ねて彼らと直接出会い、その生活に触れることによって、世界が抱える貧困の問題を目の前の隣人の問題として考えることを目指して実施されるプログラムです。フィリピンの文化や信仰的遺産にも多く触れます。

時期:3月中旬(約10日間)
場所:フィリピン
対象:学生

※2023年度の実施の予定はありません。