幼稚園のキリスト教教育
キリスト教活動の様子 幼稚園
幼稚園の生活全体を支え、保育の基盤になっているのは、神さまへの礼拝です。
子どもたちは礼拝を通して神さまの存在を感じ、自分を振り返り仲間に心を寄せ自然界の営みを通して、神さまの恵みや自然の不思議さに気付いていきます。
普段の礼拝は礼拝室で行いますが、時に応じて保育室や園庭・園外の自然の豊かな場所で行うこともあります。
また毎日の食事の前や帰る前など、生活の折に触れてみんなで祈るひとときがあります。
教会暦に合わせて、イースター、収穫感謝、クリスマスをみんなで喜び祝います。
また、年長のキャンプの時に、豊かな自然の中で聖書のお話を聞き、神さまを感じながら祈るのは格別なひとときです。
主なキリスト教活動
| 年間予定 | |
| 4月 | 始業礼拝 |
| イースター礼拝 | |
| 5月 | 母の日礼拝 |
| 7月 | 終業礼拝 |
| 9月 | 始業礼拝 |
| 10月 | 収穫感謝礼拝 |
| 11月 | アドヴェント礼拝Ⅰ |
| 12月 | クリスマス・ツリー点火祭、アドヴェント礼拝Ⅱ |
| 保護者会 クリスマス礼拝 | |
| アドヴェント礼拝Ⅲ | |
| クリスマス礼拝 | |
| 1月 | 始業礼拝 |
| 3月 | 卒園礼拝 |
| 終業礼拝 | |
NOTE
- ※このほか保護者のための「聖書を学ぶ会」があります。