TOP

幼稚園新園舎定礎式・献堂式 挙行

NEWS

SCHEDULED

2025.04.12

TITLE

幼稚園新園舎定礎式・献堂式 挙行

CATEGORY

4月12日(土)9時15分より、幼稚園新園舎において定礎式および献堂式を行いました。

定礎式は、幼稚園の正門にて、石橋エリ幼稚園主事の司式のもと行われ、聖書朗読(マタイによる福音書第7章24~27節)、定礎、感謝の祈り、主の祈り、頌栄が捧げられ、伊藤悟学院宗教部長の祝祷をもって式は終了しました。

献堂式は、幼稚園の遊戯室にて、伊藤学院宗教部長司式のもと行われ、緑岡幼稚園同窓会、いとすぎの会の方々、保護者会の方々、工事に携わった東急建設株式会社、株式会社石本建築事務所の方々をお迎えし、幼稚園の教職員、学院の執行部等関係者が列席して執り行われました。
聖書朗読、献堂の祈祷が捧げられ、堀田宣彌理事長は式辞の中で「皆様のご協力のおかげで、すばらしい園舎ができました。園児たちが泥遊びを思う存分できる園庭、光の差し込む園舎です。石本建築事務所様、東急建設様、本当にありがとうございました」と述べ、続いて山本与志春園長・院長が式辞の中で「新しい幼稚園の園舎は旧園舎の1.5倍、園庭は旧園庭の2倍となり、伝統ある幼稚園に相応しいものとなりました。主体性を身に着けるため、アクティブラーニングが話題ですが、幼稚園では昔から、自分たちで好きなことを見つけて遊び、遊びの中で学んでいます。新園舎でも遊びが生まれる幼稚園というコンセプトで建てていただき、光あふれる開放的な幼稚園となりました」と述べました。その後、石橋エリ幼稚園主事による建築経過報告が行われ、その中で石本建築事務所と東急建設への感謝を述べました。そして堀田理事長より石本建築事務所・佐藤維常務取締役と東急建設・安藝実建築事業本部常務執行役員副本部長に感謝状が手渡されました。
その後、石本建築事務所・佐藤常務取締役と東急建設・安藝実建築事業部本部常務執行役員副本部長より祝辞を賜りました。
参会者一同で讃美歌を斉唱、伊藤学院宗教部長による祝祷をもって式は終了しました。

献堂式終了後、アイビーホールにて茶話会が行われました。

※献堂式の模様は、「青山学報」292号(2025年6月16日発行)に収録いたします。

■幼稚園新園舎定礎式
■幼稚園新園舎献堂式