理事長からのメッセージ
![青山学院理事長<br>堀田 宣彌[Nobumitsu Hotta]](https://cdn-aoyamagakuin.com/wp-content/uploads/2018/03/r_2023.jpg)
青山学院理事長
堀田 宣彌[Nobumitsu Hotta]
理事長からのメッセージ
新年度のご挨拶
青山学院理事長 堀田 宣彌
新型コロナウイルスの感染拡大が始まって4年目を迎えました。世界はコロナと共存しつつ、以前の生活を取り戻す動きが広がっています。国の「2類相当」から「5類」に変更する方針を受けて、青山学院も4月1日からキャンパス入構制限を正式に解除し、マスクの着用についても「屋内外問わず個人の判断に委ねる」との方針にいたします。今後は、友人との久しぶりの談笑や、顔を合わせての学びの喜びをあらためて実感するなど、日常的な社会生活と十分に両立できるようになります。しかし、基本的な感染予防対策の順守と、節度ある行動の継続をお願いいたします。
学院は現在、より良い教育と研究と社会貢献の実現という社会の負託に応えながら、その使命実現のために各設置学校の理念や教育目標と、「AOYAMA VISION」に基づき、2020年~2024年の中長期計画を策定し、その実行に専心しております。
その中で我が国を取り巻く環境は「Society5.0の実現」「デジタル革新(DX)の進展」「SDGsの達成」など、急速なパラダイムシフトが加速しています。大学は、これらの環境変化を踏まえて、学院の中長期計画をより明確かつ具体的に示した「青山学院大学サステナビリティレポート2022」を昨年6月に公表しました。13の重要課題を抽出し、それぞれに関連した51の「メトリック(指標)」を設定することで、学院の中長期計画をより明確かつ具体的に示しました。詳細は大学HPに掲載しておりますので是非ご一読ください。
今から6年前の2017年に創立150周年に向けての更なる飛躍を目指し、グローバル=世界に軸を置き、世界に挑戦していく青山学院の姿勢を示すために、「青山学院・新経営宣言」を発表。テーマ“Be the Difference(世界は一人ひとりの力で変えられる)”を掲げ、世に問いました。これは、社会の根底で他者を支え、導き、周りを照らす光となるサーバント・リーダーを世に送り出す総合学園である続けるという、青山学院の約束であり、宣言です。
ご承知のように現在は、幼稚園から大学院まで約23,000名の園児・児童・生徒・学生を擁する総合学園であり、来年創立150周年を迎えます。学院は150年を単なる通過点としてではなく、その先の200年、250年の未来に向かっていくステージととらえ、学院を巣立つ一人ひとりが世界に羽ばたいていけるよう、その実践に全力で注力してまいります。
今年度も、青山学院を支えてくださっている、校友、保護者、すべての学院関係者の皆様の変わらぬご指導、ご支援をお願いする次第です。
主の導きがありますようお祈りいたします。

理事長の紹介(経歴・学歴など)
堀田 宣彌[Nobumitsu Hotta]
1943年生まれ 三重県出身
学歴 | |
1966年3月 | 青山学院大学法学部卒業 |
学歴 | |
1966年3月 | 青山学院大学法学部卒業 |
主な職歴・役職等 | |
1966年4月 | 株式会社守谷商会 入社 |
1979年7月 | 同社 台北支店長(1985年8月迄) |
1996年6月 | 同社 取締役(2000年6月迄) |
2000年7月 | 同社 常務取締役(2005年6月迄) |
2005年7月 | 同社 専務取締役(2007年7月迄) |
2007年8月 | 株式会社GM INVESTMENTS 取締役(2009年6月迄) |
2009年6月 | 株式会社守谷商会 代表取締役社長(2011年6月迄) 株式会社GM INVESTMENTS 代表取締役(2011年6月迄) |
2011年6月 | 株式会社守谷商会 相談役(2012年6月迄) |
2012年4月 | 公益財団法人交流協会 評議員(現在に至る) (現、公益財団法人日本台湾交流協会 2017年1月1日~) |
2012年6月 | 株式会社守谷商会 特別顧問(2020年6月迄) |
2015年4月 | 学校法人青山学院 理事就任(現在に至る) |
2015年4月 | 学校法人青山学院 評議員就任(現在に至る) |
2015年11月 | 学校法人青山学院 理事長就任(現在に至る) |
2021年11月 | 公益財団法人 伏見記念財団 理事(現在に至る) |
2022年10月 | 一般財団法人 守谷育英会 評議員 |
主な職歴・役職等 | |
1966年4月 | 株式会社守谷商会 入社 |
1979年7月 | 同社 台北支店長(1985年8月迄) |
1996年6月 | 同社 取締役(2000年6月迄) |
2000年7月 | 同社 常務取締役(2005年6月迄) |
2005年7月 | 同社 専務取締役(2007年7月迄) |
2007年8月 | 株式会社GM INVESTMENTS 取締役(2009年6月迄) |
2009年6月 | 株式会社守谷商会 代表取締役社長(2011年6月迄) 株式会社GM INVESTMENTS 代表取締役(2011年6月迄) |
2011年6月 | 株式会社守谷商会 相談役(2012年6月迄) |
2012年4月 | 公益財団法人交流協会 評議員(現在に至る) (現、公益財団法人日本台湾交流協会 2017年1月1日~) |
2012年6月 | 株式会社守谷商会 特別顧問(2020年6月迄) |
2015年4月 | 学校法人青山学院 理事就任(現在に至る) |
2015年4月 | 学校法人青山学院 評議員就任(現在に至る) |
2015年11月 | 学校法人青山学院 理事長就任(現在に至る) |
2021年11月 | 公益財団法人 伏見記念財団 理事(現在に至る) |
2022年10月 | 一般財団法人 守谷育英会 評議員 |